2018.09.23光について考える食卓のあかりを考えよう Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it食卓のあかりを考えよう食卓に暖かい光があるだけで いつもよりゆっくり食事ができる気がして ワクワクしますよね暖かい光が食卓の雰囲気を変えてくれる。日没後1~2時間くらいの、夕暮れ時から夜に変わっていく時間帯は 自然のあかりとキャンドルのあかりの移ろいが格別に美しく、 また豊かに感じられる時です。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中...関連 Tweet 投稿者: 大津敏秀光について考える自然と引き込まれる光前の記事洗練された美しさにほっとする光次の記事関連記事 照明デザインついて大切にしていること2013.04.13光について考える 照明デザイナーの始まりとLED革命体験記2013.07.13光について考える スローな夜であなたは何を考えますか!?2017.06.12光について考える 景観デザインについて語る2013.03.13光について考える SNSで発信していきたいことは何ですか2018.05.12光について考える 照明デザインってどういうものなのか2013.02.13光について考えるカテゴリーイベント活動 (8)お知らせ (7)光について考える (14)光のディテール (12)日本国際照明デザイナーズ協会活動 (3)